通年性アレルギー性鼻炎
通年性アレルギー性鼻炎とは
アレルギー性鼻炎にはハウスダスト(ダニの死骸や糞、ホコリ、カビ、ペットの毛など)やカビなどが抗原(アレルゲン)となる“通年性アレルギー性鼻炎”と花粉(スギやヒノキ、イネ科など)が抗原(アレルゲン)となる“季節性アレルギー性鼻炎”があります。症状は主にくしゃみ・鼻水・鼻づまりがあります。ここでは通年性アレルギー性鼻炎について紹介します。
症状は主にくしゃみ・鼻水・鼻づまりがあります。ここでは通年性アレルギー性鼻炎について紹介します。
通年性アレルギー性鼻炎の原因
通年性アレルギー性鼻炎とは名前の通り一年中発症していて、花粉症のように季節に関係ありません。 アレルギーの原因物質(アレルゲン)はたくさんあり、個人によってどのアレルゲンが反応するか異なります。
通年性アレルギー性鼻炎の原因となるアレルゲン
- ダニの死骸や糞
- ペットの抜け毛や皮膚
- ハウスダスト
- アルテルナリア(ススカビ)
- アスペルギルス(コウジカビ)
- ガ
- ゴキブリ
- ラテックス
など
近年、高層マンションや住宅の密閉性が高いこと、エアコンが普及したことが関連して、
通年性アレルギー性鼻炎の方が増えています。
通年性アレルギー性鼻炎の症状
アレルギー性鼻炎の症状はくしゃみ、鼻水、鼻づまりと大きく3つです。
アレルギーの原因物質(アレルゲン)が鼻の粘膜に付着すると、アレルギー反応が起こり、こうした症状が起こります。
アレルギー性鼻炎と鼻かぜとの違い
ハウスダスト、花粉などのアレルギー性鼻炎 | 鼻かぜ | |
---|---|---|
鼻の症状 |
|
|
鼻以外の症状 |
|
|
|
||
発熱 | なし | なし |
症状の発現期間 |
|
数日 |
|
||
1日の症状の変化 | 起床時にくしゃみや鼻水の症状がつらい(モーニングアタック) | 1日中変わらない |
通年性アレルギー性鼻炎の治療法
1.薬物療法
抗アレルギー薬の内服薬や点鼻スプレーなどで症状をおさえます。通年性アレルギー性鼻炎は一年中続きますが、 季節の変わり目や冬などに症状がひどくなりやすいです。 症状がひどく、日常生活に支障をきたすようなら遠慮なくご相談ください。 薬を追加したり変更したりします。
2.レーザー治療
アレルギー反応が起こる鼻の粘膜に微弱のレーザーを照射し、鼻の粘膜の表面を焼灼します。焼灼した粘膜は収縮するため、鼻の通り道が広がり、鼻づまりが大きく改善し、アレルギー反応も起こりにくくなります。治療時間は表面麻酔を含め両鼻50分で終わります。通年性アレルギーのみの方は、時期によらずいつでも行なうことができます。
治療による痛みや出血は個人差にもよりますがほとんどなく、安全な治療法です。
3.舌下免疫療法(ダニアレルギー)
通年性アレルギー性鼻炎の抗原(アレルゲン)であるコナヒョウヒダニとヤケヒョウヒダニのエキスが50%ずつ含まれる錠剤を舌下から体内に投与します。徐々に増やすことにより、体をアレルギーの原因物質(アレルゲン)に慣れさせる治療法で、最低でも2、3年かけて体質の改善を図る必要性があります。
耳鼻咽喉科で診療する病気について
CLINIC INFO
診療時間
木曜、土曜午後、日曜、祝日
※土曜日は午前9:00~午後1:00の診療となります。
ひろた耳鼻咽喉科医院
〒607-8306 京都市山科区西野山中鳥井町75-1
- 京阪バス 「大石神社」バス停下車すぐ
- 地下鉄東西線「椥辻(なぎつじ)」駅下車 徒歩15分
- 駐車場: 10台
- 予約専用電話は自動音声案内です。
- 順番予約は当日朝7時から
主な診療内容
耳鼻咽喉科
クリニック所在地
〒607-8306
京都市山科区西野山中鳥井町75-1
- 京阪バス
「大石神社」バス停下車すぐ - 地下鉄東西線「椥辻(なぎつじ)」駅下車 徒歩15分
- 駐車場: 10台
- その他の病気・治療
- 甲状腺疾患
- 嚥下障害
- 睡眠時無呼吸症候群
- 舌下免疫療法
(スギ花粉症) - 舌下免疫療法
(ダニアレルギー) - 鼻閉に対する日帰り手術
- レーザー治療
- ひどい鼻閉に対する手術
Copyright © HIROTA CLINIC All Rights Reserved.